こんにちわ☀
福岡県でヘナタトゥーを描いている真美子(@Mamiko_Izumi)です!
2019年4月より、本格的に自宅でヘナタトゥー屋さんを始めることになりました\(^o^)/
とてもありがたいことに、最近はブログからもヘナタトゥーを描いてほしいという連絡を多数いただいています。
が、ヘナタトゥーの施術を行う前に私から注意点とお願いがあります。
以下のことを了承したうえで「それでも描いてほしい!」と思ってくださる方はぜひご連絡ください<(__)>
目次
ヘナタトゥーを受ける際の注意点とお願い
ヘナタトゥーが初めての方はお知らせください
ヘナは植物なので、草負けする方にはお勧めしていません。
また、これまでアレルギー等なかった方でも、ヘナでは出てしまうこともあるようです。
初めてヘナタトゥーを施術される場合、15〜30分ほどのパッチテストを行います。
かゆみ、かぶれ、赤み等異変が出るようであれば、ペイントを中止させていただくこともあります。
デザインを教えてください
描いてほしいデザインが決まっている方は、事前に教えていただけるとたくさん練習できるので助かります!
例えば「月」とか「トカゲ」とか、漠然としているものでも構いません。
オリジナルデザインプランに関しては事前準備等ありますので、最低でもご予約日の1週間前までに教えていただきますよう、お願いいたします!
描いたデザインはinstagramでチェック
これまで練習してきたデザインの一部を@mamiko_mehndiのinstagramにて公開しています。
男性に描いた経験が少なく、ガーリーなデザインが多い傾向にあります^^;
描いてほしい身体の部分を教えてください
これも事前に教えていただければ、自分や夫の体に描いて練習しておきます!
(夫すまぬ((笑)
ちなみにヘナタトゥーは、皮膚のぶ厚い部分や身体の外に行くほど発色が良いです。
なので、胴体よりも四肢・足の裏や手のひらなどがハッキリと出て長持ちし易いです。
ペーストの状態や色の出は、その日の温度や湿度、描かれる人の体調によって変わってきます。
薄かったり、長持ちしなかったりすることもあります。
大抵は、ペーストを剥がした翌日〜2日後に一番発色すると言われています。
料金
手のひらサイズの基本プランで2,000円〜。
オリジナルデザインプランは3,000円〜に設定しています。
他、お得な割引やサービスなどの詳細は、コチラよりご覧ください。
施術場所
10月にはうきは市から福岡市城南区に移りました。
ヘナタトゥーを描き終わったあと、ペーストを早く乾かすためにドライヤーを使います。
そのため我が家での施術を考えています。
温かい目でのご依頼お待ちしてます
多くの人に喜んでいただけるよう、一生懸命描かせていただきます!!!
ぜひ皆さまからの温かい応援を含めたご依頼をお待ちしております!
長文になりましたが、ご質問等ありましたら何なりとご連絡ください。