こんにちわ☀️ 福岡市のとても小さな自宅でヘナタトゥーサロンをしている真美子(@Mamiko_Izumi)です!
普段、人にヘナタトゥーについてお話しする際や、お客さまとのやり取りの中でビックリされることがあります。
それは、”ヘナタトゥーは描いて終わりじゃない”ということ。
皆さん「「「ん?? どういうこと??(-“-)」」」
今日はヘナタトゥーの仕組みについてお話します(-^O^-)♪
目次
ヘナタトゥーには描いた後の流れや仕組みがある
ヘナタトゥーをご自分で身体に描いたり、友人やプロの方に描いてもらったり。
自分のお気に入りのデザインが肌に乗っているのはとってもhappy!
これから2週間ほど、ケアして大事に眺めようと思うものです(*´ω`*)
でも描いてもらった”そのもの”が、そのまま約2週間肌に残っている、というわけではありません。
1.描いたあとはペーストを乾かす&時間を置く
まず、ヘナタトゥーを描いたらペーストを乾かします。
これはデザインが崩れてしまわないように、お洋服など他の場所に移らないように、ですね。
そして「時間を置く」というのが大切なポイント。
肌の上にペーストを乗せておくことで、ヘナの色が肌に浸透し、より濃ゆい発色や長期間の持続に繋がるのです!
ペーストを肌に乗せておく時間は、アーティストさんもそれぞれ。
短い人で3時間、長い人は8時間や一晩、半日と言われる方もいらっしゃいます。
私は冷え性でやや染まりにくい体質なので、上手に描けたデザインは上から保護して8時間ほど置いています。
『ペーストを保護する方法』もご紹介しています♪
ヘナペーストを剥がす
時間を置いたヘナペーストを剥がします。
ペーストを剥がすと肌に浸透したヘナの色が残るので、これを”ヘナタトゥー”として2週間ほど楽しむのです\(^o^)/
ヘナペーストの剥がし方
海外のアーティストさんを見ていると、爪やヘラなどでガリガリとかさぶたを剥がすようにペーストも除去しています。
でも日本のアーティストさんはあまりこれをお勧めしていません^^;
皮膚が傷ついたり、痛めたりするためです。
私がいつも剥がす方法は以下の3つ。
(1)保護テープを貼っておくと、ペーストもテープにくっついて綺麗に剥がれる
(2)化粧水を含ませたコットンやティッシュをデザインの上に数分被せたのち、ゆっくりと剥がす
(3)シャワーを浴びてるといつの間にか剥がれている
ヘナタトゥーは水やお湯に弱いので、水と一緒にペーストを剥がし流すことをお勧めしないアーティストさんもいらっしゃいます。
「少しでも長く、綺麗にヘナタトゥーを大切にしたい」と思われる方は、(3)は控えた方がいいでしょう。
逆にヘナが嬉しいのは保湿なので、(2)は良いと思いますよ(^^)
約2週間のヘナタトゥーとの生活
始まりました、ヘナタトゥー生活!
ペーストを剥がしてすぐのヘナタトゥーは、ややオレンジっぽい茶色をしていると思います。
それはまだヘナの色素が肌を染めている合図。
そこからゆっくりと時間をかけて、さらに濃ゆく茶色になっていきます。
ヘナ粉やヘナタトゥーの詳しい色に関しては『ヘナタトゥーって何色?|ブラックヘナに騙されないで!』をご覧ください(^^)
また、『ヘナタトゥーを少しでも長持ちさせる方法』もぜひご覧ください☆
ヘナタトゥーのピークは施術後2〜3日目
ヘナタトゥーの発色は、ペイントしてから2〜3日後が最も綺麗だと言われています。
ヘナタトゥーを身につけてお出かけなどされたい場合、逆算して2〜3日前に描いておくといいですね☆
(ご自分でヘナペーストを作る際は、さらにもう1日逆算が必要です。)
ピークの日を過ぎれば、そこから徐々に徐々にヘナタトゥーの色は薄くなっていきます。
肌のターンオーバー(新しく生まれ変わること)により、ヘナタトゥーは最後、完全に消えてしまうのです。。。
『ヘナペーストのレシピと作り方』もご用意しています☆
ヘナタトゥーの仕組みは描いた後にあった!
皆さんが驚かれるのは、「ペーストで描いたそのものがヘナタトゥーじゃないの!?!?」ということ。
いえいえ、実は”ペーストを剥がした後の染色を、ヘナタトゥーとして楽しむんですよ〜”というお話でした(*^^*)
余談ですが、ヘナタトゥーは別名「メヘンディ」と言います。
これはインドの方の言葉で「一時的な刺青」、「肌を染める」といった意味があるそうな。
ヘナタトゥーだけでなくメヘンディという名前も、多くの人に知ってもらえたらなぁと思っています♪
ヘナタトゥーサロンはじめました!
福岡市内の自宅で、ヘナタトゥー屋さんをはじめました!
これまで30名ほどのテスターさんにご協力いただき、プランやサービスを一新して出発することとなりました。
興味のある方やお近くの方は、ぜひご連絡ください<(__)>
応募フォームは下記のブログ記事内にあります。
また、Instagramに練習を始めた当初からこれまでに練習したデザインを一部アップしています。
クオリティなどを確認できますので、check it outです☆
Instagramアカウント名:@mamiko_mehndi