ヘナタトゥーを始める際に用意した道具まとめ

こんにちわ、福岡県在住の真美子(@Mamiko_Izumi)です☀

今回は、私がヘナタトゥーを始める際に用意した物たちをご紹介します!

ヘナペーストの材料や作り方につきましては『ヘナペーストとヘナコーンの作り方(ヘナタトゥー用)』の記事をご覧ください。

用意した道具一覧

hennapowder
*蓋付きの容器

*スプーン(2本)小さめ

*オーガンジーの布生地またはストッキング

*コインまたはおもりになるようなもの(1つ)

*ティーカップ(紅茶用)

*セロファン(20cm×20cm 1枚)

*セロファンテープ

*ハサミ

*ウェットティッシュ

*化粧水

*ティッシュや綿棒、爪楊枝

蓋付きの容器

henna_container
この容器にヘナ粉などの材料をすべて入れて、ヘナペーストを作っていきます。

ヘナ粉を入れて容器を振るので、できればスクリュータイプのフタをお勧めします。

容器の大きさは上の写真を参考にされてください。

てのひらには入りきりませんが、片手でつかめるほどの大きさです。

容器がない場合は器(マグカップ程度の大きさ)とラップで代用できますので問題ありません(^^)v

小さめのスプーン2つ

spoons
一つはヘナ粉を混ぜる用に、もう一つはレモン汁や紅茶を垂らす用のスプーンです。

ワークショップに参加したとき、ヘナ粉用が液体用より気持ち、大きめだといいかな〜と教えてもらいました。

が、見つけたスプーンのデザインに一目惚れしてどちらも同じような大きさのスプーンを購入してしまいました^^;

ヘナペーストを作るときは、お気に入りの物で楽しく作りたかったんです♪

オーガンジーの布/ストッキングとおもり

henna_organdy
ふるいの役割を果たしてくれます。

容器の上に被せるので、容器の穴より大きめの布を用紙してください。

そこにヘナ粉とおもり(コイン)を入れ、フタをして振ります。

おもりはパチンコ玉や、シャープペンシル・ボールペンの先でも代用できそうですね!

私は行ったこともないのになぜか持っていたオーストラリアのコインを使ってます^^

上の写真はヘナ粉をふるいにかけ終わったあとです。

ティーカップ

紅茶を濃いめに出し、砂糖を山盛り小さじ1杯入れるためのカップです。

私はいつもカップの半分までお湯を入れています。

セロファン、セロテープ、ハサミ

forhenna_cone
この3つはヘナコーンを作る際の神器です(*^m^*)

ネット上にも多くの動画が上がっていますが、ヘナコーンの作り方は本当に人それぞれ。

私のようにセロファンを正方形に切って使う人、既製のプラスチック袋を使って作る人、セロファンを難しい形に切って使う人etc…

私は先日大量に作った20cm×20cmの正方形のセロファンがあるので、そちらを使用しています。

ワークショップでもこちらの方法を教えていただきました。

セロファンを測って切るのに時間がかかるけど、コストを抑えられるのはこの方法です。

1ロールの大きなセロファンからは、一体何個のヘナコーンができるのでしょうか(*_*;)

手間を減らしたい方は、既製品の袋からヘナコーンを作るのがいいでしょう^^

ヘナコーンの作り方

以下の動画は、既製のプラスチック袋を使ってヘナコーンを作ってあります。

この動画の2分10秒あたりから、四角のセロファンを使ってヘナコーンを作るやり方と同じなので、セロファンを使われる方も参考になると思います!

毎回ヘナコーンを作るのが面倒。。。という方には、何度でも使用可能なアプリケーターも存在しています☆

ウェットティッシュと化粧水

ヘナタトゥーを実際に描く前に、描きたい部分の肌の汚れをウェットティッシュで落とします。

その上から化粧水で肌を保湿して上げましょう。

肌の汚れや乾燥はヘナペーストの肌への浸透を妨げるので、綺麗に発色しません。

化粧水を塗って肌がしっとりしたら、ペーストを乗せていきます。

ティッシュと綿棒、爪楊枝

テイッシュ
ヘナタトゥーは肌に乗せてすぐの場合だと修正が効きます。

ティッシュや水に濡らした綿棒でサッと拭き取ると、色が残らず(残ったとしてもすぐに消えて)描き直すことができます。

爪楊枝もちょっとした修正に役立つことも。

また、ヘナコーンの先っちょにふるいを通り抜けてきたヘナの茎や葉っぱの葉脈などの細かいゴミが詰まったり、ペーストが綺麗に出るのを妨げたりします。

その際もティッシュでちょっと拭ってあげると、元のペースで描けると思います☆

まとめ

spoons2
いかがでしたか??

ヘナタトゥーの道具を手に入れるのにそこまで難易度は高くないと思います。

ぜひ、皆さんもお家やお友だちとヘナタトゥーを楽しんでいただけると幸いです(^^)

また、ヘナコーンの作り方に関しては、ヘナペーストとヘナコーンの作り方(ヘナタトゥー用)の記事内でも紹介しましたが、今回は別のヘナコーンの作り方を紹介させていただきました。

ワークショップ、随時募集中です☆


「ペースト作りに何度挑戦しても緩さが分からない」、「一人ではコーンの作り方や描き方が難しい」、「繰り返し使えるヘナコーンが欲しい!」など

ヘナタトゥーに興味はあるけれど、お一人で悩まれてる方はぜひご参加ください(*^^*)

WS終了後、お家に帰ってすぐ始められる内容と特典になっています♪

詳しくは『セルフヘナタトゥーのワークショップを福岡で随時開催中!』をご覧の上、お申込みください!!!

ヘナタトゥーサロンはじめました!


福岡市内の自宅で、ヘナタトゥー屋さんをはじめました!

これまで30名ほどのテスターさんにご協力いただき、プランやサービスを一新して出発することとなりました。

興味のある方やお近くの方は、ぜひご連絡ください<(__)>
応募フォームは下記のブログ記事内にあります。

福岡でヘナタトゥーサロン始めました!

また、Instagramに練習を始めた当初からこれまでに練習したデザインを一部アップしています。

クオリティなどを確認できますので、check it outです☆

Instagramアカウント名:@mamiko_mehndi